1. 教職大学院トップ
  2. 2019年度 全県指導主事講習選択研修のお知らせ

2019年度 全県指導主事講習選択研修のお知らせ

2019年度より、教職大学院の授業の一部を公開し、全県指導主事講習の選択研修として位置づけ、神奈川県内の多くの指導主事の方に研修の機会を提供できるよう、各教育委員会と連携した取組を開始しました。 

お申込みについて

以下の教職大学院の授業を、全県指導主事講習の選択研修として位置づけています。
参加を希望する場合は、専用フォームから申込手続きを行ってください。

※申し込みは、実施日の1週間前まで受け付けます。
 申し込み人数が多い場合は、事前に申し込みを締め切らせていただく場合があります。
 不明な点は、下部お問い合わせ先へご連絡ください。

※連絡はメールにて行います

選択研修一覧

No. 教職大学院授業科目名 実施日 授業内容 申込締切
1 特別支援教育の教育課程開発 4月9日(火) 「教育課程とは」(講義・演習)
学習指導要領の理解(講義・演習)
4月2日(火)
2 組織マネジメントと学校経営 4月15日(月) 学校経営における課題発見から課題改善までのプロセスの在り方(講義)/SWOT分析等を活用した課題発見の演習(演習) 4月8日(月)
3 組織マネジメントと学校経営 5月6日(月) 学校における課題解決のための手法とその有効性(講義)/ペイオフマトリクスを活用した課題解決の演習(演習) 4月26日(金)
4 教職メンタリングの理論と実践 5月29日(水) メンターチームの理論と実践(講義・演習) 5月22日(水)
5 教育改革の現状と神奈川の教育事情 6月10日(月) 教育改革の全体像(講義)
教育改革の提言(演習)
6月3日(月)
6 教育改革の現状と神奈川の教育事情 6月24日(月)
※6/17より変更となりました
学校制度改革と神奈川の取組(講義)
学校制度改革(演習)
6月17日(月)
7 ICTを活用した授業改善 7月5日(金) プログラミング教育の位置付け(講義)
プログラミングの体験(演習)
6月28日(金)
8 教員の社会的役割と職能発達 10月8日(火) 教師の専門職性をめぐる歴史(講義)
現代社会と教師の専門性について(演習)
10月1日(火)
9 個別の教育支援計画・個別の指導計画 10月9日(水) 個別の教育支援計画・個別の指導計画の歴史的背景(講義)
個別の計画に感じている課題等の共有(演習)
10月2日(水)
10 インクルーシブ教育の理論と課題 10月10日(木) インクルーシブ教育の理論(講義)
インクルーシブ教育の実践を振りかえる(演習)
10月3日(木)
11 教員の社会的役割と職能発達 10月15日(火) 教師の(学校の)働き方改革(講義)
これからの教師の働き方について(演習)
10月8日(火)
12 教育の情報化と学校改革 12月5日(木) 教育の情報化に関する政策動向(講義)
地域・学校の情報化の実態分析(演習)
11月28日(木)

開催場所 ※全ての選択研修共通です

横浜国立大学教育学部附属教育デザインセンター2階206教室(キャンパスマップS2-3)
キャンパスマップ

時間 ※全ての選択研修共通です

8:50~12:00

アクセス ※公共交通機関をご利用ください

大学アクセス

○バス利用の場合(横浜駅西口より乗車、約20分)

相鉄バス   浜5系統 交通裁判所経由 横浜駅西口行 (10番のりば、15分に1本程度)
横浜市営バス 201系統(循環内回り) 横浜駅西口行 (14番のりば、1時間に1本程度)
202系統(循環外回り) 横浜駅西口行 (11番のりば、20分に1本程度)
神奈中バス  1系統 中山駅行 (13番のりば、1時間に1本程度)

上記、いずれも「岡沢町」バス停下車、徒歩5分

○電車利用の場合

横浜市営地下鉄 「三ツ沢上町」下車 徒歩20分
相模鉄道(相鉄線)「和田町」下車 徒歩25分 

お問い合わせ先

〒240-8501 横浜市保土ケ谷区常盤台 79 番 2 号
横浜国立大学教育学系教職大学院係
TEL:045(339)3492
E-mail:edu-kyoshokuynu.ac.jp

備考

※各講習、研修会の様子を撮影して、ウェブで配信する場合があります。
※受講された方には簡単なアンケートにご回答いただく予定です。また、写真をウェブの記事として使用する場合があります。

ご承知おきくださいますようお願いいたします。

主催 横浜国立大学教職大学院
共催 横浜国立大学教育学部附属教育デザインセンター
協力 神奈川県教育委員会 横浜市教育委員会 川崎市教育委員会 相模原市教育委員会 

ページの先頭へ