基本情報

基本情報

開  設 平成29年4月1日
名  称 横浜国立大学大学院 教育学研究科高度教職実践専攻
定  員 入学定員 15名
学  位 教職修士(専門職)
講  義 6ターム制(2ヵ月1ターム)[(講義+演習)180分8回]
標準修業年限 2年
ただし、短期履修が認められた者は1年
修了要件 標準修業年限以上在籍し、46単位以上を修得、本学GPAの基準を満たすこと。
ただし、短期履修が認められた者は40単位以上。
備考 修⼠論⽂のような個⼈研究ではなく、学校課題の解決に向けた研究を学校と協力して行い、その取り組みについて報告を作成する。
 
短期履修で修了した現職教員学⽣は、その後の取り組みも含めた全体の総括を、修了⼀年後にも教職⼤学院研究成果報告会において報告し、その普及に努める。

 

設置の趣旨

学校や地域の教育課題の解決をめざす教職大学院

 横浜国立大学大学院教育学研究科は、これまで幾度かの改革を重ねて様々な社会の要請に応えつつ、教育の現在的諸課題に取り組んできています。しかし、社会環境の急速な変化に伴い、学校教育をめぐる諸問題が複雑・深刻化するなか、より高度で実践的な能力を備えた教員・研究者・専門家の養成が望まれています。これに応えるべく、平成29年度に教育学研究科内に、「高度教職実践専攻」(教職大学院)を設置しました。
 

 
 神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、相模原市教育委員会と連携し、同僚性を構築或いは活性化させ、学校や地域が抱える諸課題に対して中心となって活躍できる次のような人材の養成・育成を目的としています。
 

 

横浜国立大学教職大学院3ポリシー

現職教員学生 学部新卒学生
ディプロマ・ポリシー 
―修了認定・学位授与の方針
【知識・技能】
学校や地域の教育課題解決に向けて、スクールリーダーとして必要とされる、学校の組織運営、教科等の指導と評価、児童生徒指導に関する実践的な知識・技能等を身に付けている。
 
【思考力・判断力・表現力】
学校や地域の教育課題に関して、課題の分析や解決に向けた筋道等を、学校組織の在り方や学校内外の教育資源の活用方法等も考慮しながら、具体的に提案し共有化を図ることができる。
【主体的・協働的に学ぶ態度】
急速に変化する社会や教育現場の課題に関して、学校や地域の教員とともに主体的・協働的に学び、自らの生きがいとして学び成長する姿を若手教員等に示すことができる。
【知識・技能】
自らの教育実践上の課題を発見するとともに、新しい学校づくりの一員として、学校の組織運営、教科等の指導と評価、児童生徒指導に関する知識・技能等の重要性を理解している。
 
【思考力・判断力・表現力】
自らの教育実践上の課題や、学校や地域の教育課題に関して、新しい学校づくりの一員として、課題の分析や解決に向けて自ら考え、提案することができる。
 
【主体的・協働的に学ぶ態度】
学校や地域の先輩教員とともに学び、同僚性を支えながら、新しい学校づくりに積極的に参画することができる。
 
 
カリキュラム・ポリシー 
―教育課程編成・実施の方針
学校や地域のスクールリーダーとして活躍できる高度専門職として、教職を目指す学部新卒学生とともに学び合いながら、実践的知を理論によりさらに高度化し、責任感と意欲を高めることができるカリキュラムを提供する。 新しい学校づくりの一員として活躍できる専門職として、先輩教員とともに学び合いながら、理論と実践の往還により、確かな力として定着させ、学び続ける意欲をもった人材育成のできるカリキュラムを提供する。
 
アドミッション・ポリシー 
―入学者受入れの方針
授業づくりや学級・学年経営等に関する基本的な知識を持ち、学校や地域の教育課題解決に向けて積極的に努力し学び続けようとする高い志を有する教員。
 
教員免許を有する者で神奈川県内の教員を志し、自らの課題意識を持ち、理論に裏打ちされた実践力を高め、同僚と協働しつつ生涯にわたって学び続ける意欲を有する者。

ページの先頭へ